過去のお知らせ一覧
2022年3月1日 火曜日
新役員を紹介します!!
令和3年度通常総会(令和4年2月27日開催)にて役員改選があり、新役員が下記の通り
選任されました。
コロナ禍で大変厳しい状況が続きますが、役職員力を合せてこの難局を乗り越える所存です。
今後とも当組合の安全でおいしいお米をご愛顧いただきたく宜しくお願い申し上げます。
清澤 清 理事を除き他役員は全員再任です。
二木 章 理事は退任しました。
任期は令和4年2月27日から令和7年2月の通常総会時までです。
2022年1月13日 木曜日
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 収束するかに見えた、新型コロナ感染状況も第6波と急激に感染拡大し、 本年も厳しい状況が続きそうです。 初心に立ちかえり、生産物の品質・収量確保に努めますので、 本年も変わらぬお引き立てを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2021年12月17日 金曜日
令和3年は、コロナ禍による主食米の需要減、在庫増による大幅米価下落の影響で、
大変厳しい一年でありました。
漸くコロナ収束の兆しもありますが、まだ厳しい状況は続くものと思われます。
令和4年は基本に立ち返り、生産物の品質・収量確保に努めますので、引き続き
ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
〜 年末年始休みのお知らせ 〜
誠に勝手ながら下記の期間お休みをさせていただきます。
12月29日(水)から1月10日(月)
年始は、1月11日(火)より通常営業となります。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、宜しくお願い申し上げます。
2021年9月30日 木曜日
お待たせしました!!
令和3年産コシヒカリ新米を販売致します。
なお、風さやかの販売は10月中旬以降の見通しです。
価格につきましては、昨年より若干値下げしました。
安全でおいしいお米をご賞味ください。
2021年8月11日 水曜日
事務所米店が移転します!!
8月のお盆明け(8月17日火曜日)より、ライスセンターのある
北穂高狐島地区の下記住所に移転し、生産と販売の一体運営により
業務の効率化とお客様満足度の更なる向上に努めます。
【旧住所】安曇野市穂高北穂高 1936
【新住所】 〃 北穂高 613-2
住所以外は、電話(0263-82-2690)、FAX(0263-82-5133)等
変更はありません。
引き続きご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
2021年5月1日 月曜日
今年も5月1日より田植えがはじまりました。
おいしいお米ができるまで、楽しみにお待ちください。
2021年1月25日 月曜日
令和2年産 特別栽培米コシヒカリ(北穂米)が、長野県原産地呼称認定に合格しました。
是非、安全でおいしいお米(北穂米)をご賞味ください。
2020年9月30日 水曜日
お待たせしました!!
令和2年産コシヒカリ新米を、10月1日より販売予定です。
なお、風さやかの販売は10月末になる見込みです。
価格につきましては、据え置き、令和元年産と同価格です。
安全でおいしいお米をご賞味ください。
2020年9月2日 水曜日
今年も稲刈りが始まりました。
7月の長雨・日照不足の影響が懸念されましたがほぼ平年並みの生育状況です。
おいしいお米(新米)を少しでも早く皆様にご賞味いただきたく、スタッフ一同頑張っております。
2020年5月15日 金曜日
令和元年度産北穂米のトレーサビリティー(栽培履歴)を公表いたします。
こちらを公表し明記することで、お米をお買い求めになる方に、安心をお伝えしたいと思います。→詳細はトレーサビリティページ
2019年12月3日 火曜日
令和元年度産北穂米のトレーサビリティー(栽培履歴)を公表いたします。
こちらを公表し明記することで、お米をお買い求めになる方に、安心をお伝えしたいと思います。→詳細はトレーサビリティページ
2019年10月1日 火曜日
『令和元年度特別栽培米「北穂米」は異常天候の影響もあり、例年より品質面で若干の低下がありま
した。販売価格につきましては、当初ご案内価格(9/21)より値下げさせて頂きましたので、引き続きご注文の程よろしくお願い致します。 →詳細は商品一覧
2019年09月21日 土曜日
『令和元年産の新米の刈取りが始まりました。今年は田植え時の水不足、7月の日照不足等がありましたが例年並みの収穫を見込んでいます。「こしひかり」については10月上旬、「風さやか」は10月中旬に販売予定です。価格につきましては昨年より若干値上げさせて頂いておりますが、是非引き続きの御愛顧の程、宜しく願い致します。』